C-BTE(教会主体の神学教育・指導者育成)の学びに取り組むうえで鍵となるのが「ソクラテス問答」です。
しかし、あまり馴染みのない学習方法のため、「テキストを使ってはみたが、うまく学習が進められない。」「手ごたえを感じられない。」「従来の聖書研究との違いが分からない。」ということもあるのではないでしょうか。
C-BTEに取り組んでおられる牧師や教会リーダー、各学習グループのリーダーの皆様は、ぜひこのワークショップに参加して「ソクラテス問答」の理解を深めてください。
またC-BTEとはどんなものか関心がある方や、これから教会でC-BTEを導入しようと検討中のリーダーの皆様もぜひご参加ください。

日程 2025年11月17日(月)~19日(水)
受講料 10,000円(二日目昼食含む)
会場 仙台バプテスト神学校 & Zoomミーティング

C-BTEワークショップ

「ソクラテス問答」
― C-BTEの鍵となる「ソクラテス問答」の理解を深める ―

【担当】森谷正志(仙台バプテスト神学校C-BTEメンター)
「C-BTE:パラダイム」の注目すべき特徴は指導者が教える、教え続けることではありません。学習者クリスチャン個々人が聖書の意図、「聖書の基本原則」を理解し、共有できるようにします。さらに「聖書の基本原則」に基づいて共に考え、信仰による新たな一歩を踏み出す主体的クリスチャンを建て上げることです。 ここに適切な「問い」を生み出すための知恵が求められます。その手法「ソクラテス問答」:「対話・問答」によって聖書の意図を共に考え、理解を確かなものにします。受け身の教えに安住することなく、自分が置かれている状況で新たな知恵を得て踏み出せれば幸いです。 今回、この「ソクラテス問答」について理解を共有し、「C-BTE教材」その意図を確かなものにできればと願っています。

PDF版 C-BTEワークショップ案内

C-BTEワークショップ 申込フォーム